新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす時間が増えた結果、ペットを飼う人が増えたと聞いた。 オレも去年の10月にカイザーくんと暮らし始めたから、その中の一匹かも知れない。
カイザーくんと一緒に散歩に行く公園も確かにワンさんが増えたらしい。
中には、積極的に自分のワンさんにお友達を作ろうとする飼い主さんもいる。「友達は大事だよ」って言ったけれど、オレたち、誰とでも友達になれるわけではない。
黙って近寄って来られたらビックリしちゃうよね。 オレはそこまで気にしないけれど、カイザーくんみたいに神経質で気が強いワンさんだと、ビックリしたはずみから吠えて喧嘩になるかも知れない。
大きなワンさんは軽く遊んだつもりでも、オレたちみたいな超小型犬が相手だと、思わぬケガになるかも知れない。
チワワ同士は意外と初対面でも意気投合出来るけど、他の犬種が苦手なチワワも一定の割合でいるそうだよ。 ここはオカンやオカンのママ友情報だから、正確な数までは分からないみたいだけど。
「うちの仔はおとなしいですから」と寄って来られても、カイザーくんみたいに自分の準備が整ってないとダメな仔だって多い。 黙って近づいてくる飼い主さんには「犬見知りするんで」と近寄らせない。近寄るまでは大丈夫そうでも、お互いに匂いを嗅いだ途端ケンカになることだってある。
人間同士だって、いきなり意気投合できる相手ばかりじゃないのと一緒だよ。
何度も顔を合わせて会話を重ねていくことで、相手を信頼できるでしょう? 人懐っこい人、人見知りな人、様々だよね。どうしても相性が合わない人もいるよね。
オレたちもそうだってこと、想像力を働かせてくれると嬉しいな。
昔のカイザーくんは積極的に友達づくりをしていたらしい。

でも今はオレがいればそれで良いみたい…。 久しぶりに友達ワンコと会っても、オレの毛づくろいに熱心になりすぎて友達と挨拶しないときがあったくらいだ! ドッグランも行ってないよな~。
コメント